
よく聞かれる質問に、「どうすればボールをまっすぐ打てるのですか?」というものがあります。まっすぐ打つこと、あるいはまっすぐ打てない理由を理解するには、多くの要素が関係します。
しかし、Trackman はボールの飛びを説明する3つの主要な指標を提供します。
- クラブパス
- クラブフェース
- フェースとパス
クラブパス
これは、インパクト時にクラブヘッドが動いている方向(右または左)を指し、ターゲットライン(0度に設定)を基準として測定されます。
Trackman には、2つの主要な測定値があります。
- インからアウト(正の値):クラブヘッドがターゲットラインの内側から外側へ移動します。このスイングパスを持つゴルファーは、ドローを打つ傾向があります。
- アウトからイン(負の値):クラブヘッドがターゲットラインの外側から内側へ移動します。これにより、フェード や スライス が発生することがよくあります。
クラブフェース
これは、インパクト時にクラブフェースが向いている方向(右または左)を、ターゲットラインを基準として測定して示します。
右利きのゴルファーの場合:
- フェースが閉じている(負の値):ボールはターゲットの左からスタートします。
- フェースが開いている(正の値):ボールはターゲットの右からスタートします。
フェースと軌道
これはフェース角とクラブ軌道の差で、以下の要素を決定します。
- ボールの初期方向
- 予想される曲率(例:スライス、フック、ドロー、フェード)
曲がりを最小限に抑えたい、またはよりまっすぐなショットを打ちたい方は、フェースと軌道を±3度以内に抑えることをお勧めします。